【わさびぬーどる】第1回 裏武蔵家|至極の家系ラーメンで心も身体もととのう夏。こんなラーメン、もうほとんどサウナやん。

ども、わさびです。(意味はないけど、わさびぬーどるの時は一人称をひらがなにしてみる)
僕は家系ラーメン好きなので、第1回は家系ラーメンのご紹介。
ま、今後も家系はちょくちょく挟んでいくと思いますが。
今回ご紹介するのは、JR総武線 西千葉駅から徒歩1分にある「裏武蔵家」。
こちらのお店、いろいろなメディアで紹介されている有名店だし(某有名ラーメンYouTuberでも紹介されている)、
僕も何度もお邪魔しているお店なので、
今更紹介っていうのも。。。という感じですが、紹介させていただきます!
こちらが丼顔。

こちらの金どんぶりはファーストロットの人たちに提供される際のどんぶりだ!
今回は紹介用ってことで、シンプルに「ラーメン(並):950円」を注文しました!
🍜 スープ
こちらの裏武蔵家、控えめに言ってラーメン界の“うま味バズーカ”です。
まずスープ、これ反則級。
豚骨&鶏ガラのガチ濃厚コンビに、ハナブサ醤油っていう謎の名門&黄金の鶏油がブチ込まれてて、
もう…うまい以外の感情を失います。
コッテリなのにキレッキレ、重厚感と飲みやすさが同居って何者なのよ?って感じ。
🍜 麺
そして麺!出たな酒井製麺!!中太の平打ちが、もっちもちのプリっぷり。
スープと手を取り合って踊ってます。
喉ごしツルリんで、永遠にすすれる無限ループ。
ラーメン無限機関ここに爆誕。
🍜 高評価多数
しかもしかも、グルメサイトでもバカみたいに高評価。
ラーメンデータベース90点台、フォートラベルで3.92点とか、これはもう“西千葉のうま味ーランド”でしょ。
まとめ
裏武蔵家=うまい・楽しい・コスパ最強。胃袋に正義を叩き込む系の家系ラーメン。
家系初めてでもラーメン偏差値90の人でも、全員食え。
マジで一度行くと“整う”じゃなくて“ぶっ飛ぶ”から。

食べログでも鬼の3.68だ。
完全にととのいました。
裏武蔵家を出た瞬間、額からラーメン由来の汗が噴き出し、脳内BGMは無音の「整いチャイム」。
視界はやや白く、足取りフラつき、でも心は澄み切った夏の青空。
もうこれ完全に“ラーメン式サウナ”。
水風呂?いらん。
俺の心がいまキンッキン。
人生で一番おいしく整いました、ラーメンで。
ぜひ行ったこと無いひとは、1度行ってみてください!
店舗情報:裏武蔵家 西千葉本店

千葉県千葉市中央区春日2-19-9
定休日:火
営業時間:(月・水・木・金)11:00〜15:00、17:00〜0:00
(土・日・祝)11:00〜16:00、17:00〜22:00
支払い方法:カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可
公式サイト:https://uramusashiya-12.com/