【⚠️閲覧注意⚠️】お尻が痛い。

WASABIです。
とても恥ずかしいのですが、先日お尻の簡単な手術をしてまいりました。
とはいえ、みなさんがご想像の「ち」にてんてんじゃないやつです。
おじさんのお医者さんにお尻をグリグリされた原因は…
アテローム(粉瘤)でっす。
体質のせいなのか、僕はこのアテロームだったり、
リポーマ(脂肪腫)ができやすいんすよね。
リポーマに関しては小学生の時に◯◯大学病院で手術して切除したし、
(何故か手術の前に看護師さんが「WASABIくん、手術中の音楽、大黒摩季とWANDSのどっちがいい?」って言われて、大黒摩季を聴きながら手術しました)
アテロームに関しては20代の時に顔に鶏卵大のものができてしまって、手術をした経験があります。
それが今度はお尻(正確には横尻)に約7.8年前からできてしまい、手術をする運びとなりやした。
アテローム知らない人のために
粉瘤(ふんりゅう)と日本語では言います。
皮膚の内側に袋状のものができて、本当は皮膚から剥げ落ちるはずの垢だったり、皮脂だったりが袋の中に溜まってしまってできた腫瘍の総称なんす。
溜まったものは袋の外に排出されることは無いので、
少しづつ、そして着々と大きくなります。
身体のどこにでもできるけど、顔・首・背中・耳の後ろができやすいみたいっす。
僕も顔にできたし。

自分でニキビを潰す要領で潰しても、袋が残るのでまた同じ場所にできてしまいます。
というか、袋が萎んだだけなのでまた袋の中に溜まって大きくなるだけなので、
病院でくり抜いてもらうか、切開して取り出してもらう以外に手段はありません。
先生も予想外
元々手術の予定時間は1時間に設定してありました。
だがしかし、
切開して袋を取り出す段階で先生が「んっ!んっ!」と力を込めて取り出そうとするのですが、
なかなか取れなかったらしく、
「結構前からできているアテロームなので、お尻の筋膜と癒着し始めていて剥がすのが大変です」
おお、
先生よごめんなさい。世話かけます><
手術時間は1時間半
予想よりも30分多くかかり、縫合まで終わりました。
先生ありがとうございます。
ようやくお楽しみタイム。
縫合が終わり、先生から今日はお風呂はダメとか、
明日はシャワーだけにしてくださいとか色々説明を受けて、
「取ったやつ見れますか?」
見たくなっちゃいますよね。
でもこのページの直接画像を貼るのは気が引けるので、
見たい人だけクリックしてください〜
▼袋の状態
こちらをクリック!
▼袋をご開帳〜
こちらをクリック!!!
ではでは〜。